上部リンク全てカラです、消し方分からず申し訳ありません。
ぽんこつmamaU-kichiと申します。アラフォーでシングルマザーしています。ブログではシングルマザーになってからのお金と学校について少しずつ投稿出来たらと思っています。
まず1人目。そろばん塾に、2年半通いました。月謝5000円でした。本人がすごく興味がありやりたいと言ってくれる環境だったのでやってもらいました。あと、通信教材を小二から中二まで。こちらは、学年により毎年変化していました。月々3千円弱~7千円。途中から紙とタブレットを選べるようになりましたが、安い紙の方にしていました。タブレットだとWiFi環境がケータイしか無かった事も理由の一つです。
2人目は環境の違いから中々やらせてあげられませんでした。
習い事の送迎バスが放課後児童会まで直接来てくれ、通っている子が結構いました。うちの子も一年生の時早いうちからやりたい!と言っていました。なのでお金を貯めて、1年分の月謝と入所の際必要な購入品の分を貯めてから…そして、「いいよ!!入ろうか!!」と言ったときには時すでに遅し。子供は入りたくないと言うようになってしまいました。その後小ニから通信教材をやりました。
通信教材。勉強習慣が付くようにとやってもいいよ、という気持ちでいましたが、年払いするとひと月分の家賃より高い!これは痛手。でも、長期分まとめて払うと少し安いので半年分年2回払っていました。
習い事は子供への投資。そろばん塾は引越しがありやめてしまいましたが、どれもやり出したら続ける意思が強かったので、心も変わった様に思います。
お金が減るとは思わず、払っていました。
コメント